お知らせ

疲れている私・・・。うまいこと言ってお休みさせてもらっているという。(笑)高岡の学習塾&相談室チェリー・ハッピー

疲れる話というものがある。
数時間どころか、一日お話していても大丈夫な人もいれば、ちょっと話しただけでドッと疲れる場合もある。

先週はいろいろあった。合格祝賀会に始まって、卒業生が来たり、春期講習は一部は始まっているし、体験授業もあったりする。

そんな中で、時に初対面の人とも話すこともあれば、今までの人間関係の人と話すこともある。

昨夜は本当に疲れていた。
今日も疲れて、なんと朝一度起きた後、何もしないで眠っていたけど、まだまだ疲れがドッと来ている。

自習室のために教室を開けに行き、再度、今日の指導の時間を確認しに行ったら、なあんと、今日はうまく休めることになっていた。
生徒にその旨伝え、自習室は使えないことを知らせた。

なんでこんなに疲れたのか、考えてみた。

話に着地点がなかったのである。
相手の方が、何が望む着地点かわからない話になり、こう言えば、ああ、ああ言えばこう・・・、と論点がどんどんずれて行ってしまっていたから、エネルギーを無駄に消耗したのだということがわかる。

おそらくお話していたお相手に、何かこうであってほしいという理想がおありになるのだろう。
それを率直に伝えておられないか、言えないとお思いか、あるいは、何とか言っていても無理で、私があらぬ方向でお答えしていたに違いない。
私としても精一杯相手のニーズに対してお答えしているのである。

とりあえずその話の着地点がどこか?もし再会することがあったら率直にお聞きしてみよう。
もしこの話を生徒たちにしたとしたら、なんだか一番わかってくれそうな気がするけど・・・。(笑)

公開:2025/03/24 最終更新:2025/03/24